跳到主要內容區塊定位點
主要內容區塊

地磨兒芸術公園

更新しました:2025-05-01
4.1
人気
10855
  • 郷土文化

三地門役場から約200メートル上がったところに地磨兒芸術公園があります。「地磨兒」とはパイワン族の言葉「timur」で三地村を指し、またパイワン族が太陽の民であることも意味しています。
地磨兒芸術公園

公園内には、生命の舞台を象徴するステージのほか、祖霊柱と炊事場を兼ねた休憩スペースがあり、訪れる人を迎えてくれます。また生命の舞台は太陽を模しており、様々な儀式の際に使用されます。パイワン族の神話では、ヒャッポダの蛇は先祖の化身とされていて、ヒャッポダを施した石のイスが設置されています。祖霊柱は男性の生殖器を象徴しており、子孫繁栄を願って祀られています。炊事場は女性の象徴とされ、同じく子孫繁栄と、毎日十分な食物が得られること祈るという意味がこめられています。
地磨兒芸術公園

また公園はパイワン族の豊年祭のほか、オーストロネシア語族の婚礼の儀や、桐花祭など土地のお祭りやイベントが催される場所であり、イベントに使用しないときは、散歩や夕日を眺めるのにも最適な場所です。

30~40分程度の滞在を目安に、生命の舞台や祖霊柱などのランドマークを見たり、展望台に登って周囲の山々や三地門市街を眺めるのがお薦めです。 

観光スポット情報
営業時間
  • 日曜日:24時間昼夜営業
  • 月曜日:24時間昼夜営業
  • 火曜日:24時間昼夜営業
  • 水曜日:24時間昼夜営業
  • 木曜日:24時間昼夜営業
  • 金曜日:24時間昼夜営業
  • 土曜日:24時間昼夜営業
電話
886-8-7997245
旅行のヒント
地磨兒公園は原住民族の森林公園で、公園の右側には狩猟場があります。イノシシを捕まえた時は、ここの台の上で村人に向かってこの栄誉を報告します。狩りが終わった後は、休憩所で休んだり、狩った獲物を調理したります。休憩所には通常網焼き器・鍋・お椀・コンロなどの基本的な調理器具用意されています。また、お互い知らない者同士でも「次にやって来る人に」と、食材を置いていったりしきます。ここに原住民族による団結の精神や助け合いの精神が表れていますね。

もし山中の小さな狭い道で、イノシシの足跡を見つけたら、付近に狩人が仕掛けとして掘った落とし穴があるかもしれないので、行楽客の方は落ちてケガをしないように十分に気をつけてください。
アクセス方法