まずは十八羅漢山を遠望し、次に寺廟を巡礼します。このコースは当地の有機健康食材を味わうことをメインにしています。最後は「木森林香草園」を訪れましょう。ここは自然生態を愛する芸術家によって設立されたハーブ園で、身体にやさしい食事と園芸の景観を楽しめます。 一日目 十八羅漢山 十八羅漢山は又の名を「六亀火炎山」と言い、六亀区の守護神となっています。この土地の地質は厚いレキ層からなり、レキ岩層が水面に露出した部分にエネルギー作用が働き、レキ層の一つ一つが下に向かって崩れています。レキ層は水を通しやすく、侵食されやすいため、険しい絶壁のような特殊景観を形成します。 諦願寺 諦願寺は高131号線道路沿いにある六亀エリアにおける三大寺廟の一つです。。彩蝶谷付近の諦願寺は圓照寺の分院で、主殿には釈迦牟尼仏と地蔵菩薩が祀られており信者の数が多く、平日は線香の煙が絶えることはありません。 妙崇寺 1984年に建てられた寺院。ひっそりと静かな環境で、荖濃溪の美しい流れを眺めることができます。 木森林香草園 帰路